2006年12月04日 (Mon)
紅葉狩りin京都 その2
時計を見ると、11時半過ぎ。
お腹もすいたし、以前から行きたかったお店に行くことに。
バスで地下鉄九条駅まで戻り、地下鉄で北へ途中乗り換えて市役所前で下車。
お店のホームページには、8番出口から南へ歩いて5分と書いてあったけど
方位磁石もなしに、東西南北ってどうやったらわかるんだろう?
でも、横道が1本しかなかったので取りあえず行ってみました。
ここに行きたかったのです。
ついた頃には丁度お昼で、「混んでるかな?並ぶの嫌だな」
と思ってましたが、すぐ座れました。
メニューを見てコレを頼みました。
サーモンとマスタードのクリームソースだったかな?
粒マスタードが効いて、美味しかったです。
食後は・・・コレ!これが飲みたくて来たのさ。
カプチーノにするか、抹茶モカにするか迷いに迷って
抹茶モカにしました。
ほんとに顔だ!しばらく眺めてました。
抹茶とコーヒー?不思議な味でした。
ピザ焼き窯もあって、ピザを頼んでる人が多かった。
私もピザにすれば良かったなと思いつつ
食事前にお手洗いで手を洗ったので、おしぼりは貰ってきました。
食器やスプーンなどにも全てこの顔が!
夢にも出そうね。
お店を出て、今度は北に向かうバスに乗ろうと市役所前停留所を探す。
市役所正面のバス停で時刻表と系統図を見てると、なんか違う・・・
おじさんが「何処に行きたいの?」
「どこかはまだ決めてないんですが、北に向かうバスに乗りたいんです」
「じゃあ、信号渡ってあっちのバス停だよ」と教えてくださいました。
やっぱり向きが違った。
次は上賀茂神社に行くことにしました。